バイクを安全に運転したいなら、「なるべく」傾けない

Facebook http://www.facebook.com/maashjapan

バイクの運転に慣れて来ると、誰もがバイクを傾けて、どんどん傾けて曲がりたくなるものです。

それが「かっこよくて」「うまそうで」「気持ちいい」からです。

ですが、公道、街の安全運転で、ぎゅんぎゅん曲げている人がいますが(特に原付)、コケます。


バイクは傾いて少したつと、自然とハンドルがぶらんと傾いた方向に動きます。

傾かないと、自然には動きません。

そのため、「バイクは傾けることで曲がる」は間違いないのですが、傾けることはコケる第一歩です。

まず、傾いているときに、後輪が枯葉や水などの滑るものに遭遇すると滑ります。そして、ずるっとコケます。

もし、ほぼ直立で走っていれば、コケません。

滑っても、前後の動きはすでにあるので大丈夫です。

つまり、まず「傾けることは滑ること」です。


次に、「傾けると止まれない」です。

たとえば左折するとき。

ぎゅんと傾けて曲がると、基本的にはもう止まれません。

バイクを立ち上げるには、進み続ける必要があるからです。

もし、かなり傾いた状態で急ブレーキをかけると、確実にコケます。

中途半端なブレーキをすると、いったん足をついて、それでも前に進んでいるので、コケます。

左折するときに、前方に人がいたり、不測の事態が起こったりするかもしれません。

それなのに、傾けて曲がるのは自殺行為です。


ではどうすればいいのかというと、スピードを落として、顔を曲がる方向に向けてセルフステアです。

バイクは曲がっている最中はリーンウィズで傾いているように感じないかもしれませんが、実際は傾いています。ですが、わずかです。

顔を向けるだけで、重心の移動があり、数秒後にハンドルが切れます。

しっかりスピードを落とすのがコツです。


バイクは誰でも傾けられる

よく、バイクを傾けるコツを語る熟練ライダーがいます。

スポーツ走行ならわかりますが、基本的にバイクはどうやってでも傾けられます。

まず、スピードを落とす。

止まるまで落とすと、しばらく静止していますが、やがてどちらかに傾きます。

ちょっと重い方にいくだけです。

スピードを落として無くても、重心移動で簡単に傾きます。

それを腰とか、足とか、自分が見つけたかのように語っていますが、要はバイクのどっかを押すだけです。


白バイは荷物がある理由でなるべく傾けず、リーンインで曲がりますが、バイクを立てられるというのは安全走行です。逆に、リーンアウトは危険だと思います。

取り回しのときも、Uターンのときも、なるべくバイクを立てましょう。

ちょっとの傾きなら、止まったりしても対応できるはずです。

バイクを立て気味にして走行するのは、もしかしたらダサいと思うかもしれません。

ですが、後ろに車が迫り、コケることが許されない公道では、とにかくバイクを立てること。それが大切です。

Similar Posts:

    None Found