Annie(アニー) “Tomorrow(トゥモロー)” 英語歌詞を直訳   意訳ではわからない”明日”の意味とウォルト・ディズニーとの関係

英語の歌詞を読むときはそのままの順番で、日本語の順番にしないで理解するのが一番。 そして、意訳をなるべくせずに言葉ひとつひとつのイメージを受け入れること。 今回はアニーのTomorrowを直訳してみたが、歌詞の意味を追う … Read More

《Let it be》を感情的にならずに直訳してみる。

  ビートルズの歌はこのカテゴリーでいくつか訳してきたが、この名曲はまだだった。 正直、やはり直訳するまで、意味は曖昧なままだったと思う。 それでは、以下。 ※多少おかしな訳になっても、英語を直接訳すことで、よ … Read More

レディ・スターダストの歌詞を直訳してみる。

勢いでデビッド・ボウイのレディ・スターダストも直訳してみようと思う。 ※アワライ直訳歌詞は、英語の単語をそのまま意訳せず訳してみるコンテンツです。     人々は彼の顔の化粧を見つめていた &nbsp … Read More

詩人の子供が歌手になった。 NZ出身のLordeがスノーボール状態。

  月曜日の夜、NYウェブスターホールでライブを行ったのは、ニュージーランドのシンガーソングライター、Lorde。 3日間のチケットを完売させた彼女はなんと16歳、 2013年春にデビューし、人気はスノーボール … Read More

宇宙から届いた『スペース・オディティ』と歌詞直訳

デビッド・ボウイのファンはもちろん、『2001年宇宙の旅』のファンにとっても、『スペース・オディティ』は名曲であり続けている。 が、宇宙飛行士が歌うことはなぜかなかった。   しかしついに、カナダ人宇宙飛行士ク … Read More

史実を描いたロッホ・ローモンド(corries)の歌詞(原曲)の意味(アーカイヴ)

スコットランドとイングランドの争いによる悲劇を歌ったロッホ・ローモンド。 歌詞はいくつかありますが、Corriesの歌うおそらく原曲に近い詩が見つかりました。 スコットランドの方言なので正確な訳はわかりませんが、他の詩に … Read More

史実を描いたロッホ・ローモンド(corries)の歌詞(原曲)の意味(アワライ アーカイブ)

スコットランドとイングランドの争いによる悲劇を歌ったロッホ・ローモンド。 歌詞はいくつかありますが、Corriesの歌うおそらく原曲に近い詩が見つかりました。 スコットランドの方言なので正確な訳はわかりませんが、他の詩に … Read More

ギターを弾けないように両手を撃たれた伝説の歌手ヴィクトル・ハラ(Awaligh アーカイブ)

歌そのものの良さもありますが、やはりヴィクトル・ハラ(ビクトル・ハラ)の人生や、歌のテーマに込められたものが大きすぎるのでしょうか。胸があつくなります。 チリの伝統音楽の歌い手だった彼は、1971年、ベトナム戦争に対する … Read More

「Minnie the Moocher」麻薬に溺れる少女の物語 歌詞直訳

    映画コットンクラブの劇中で歌うこの「ハイディハイディハーイ〜」の掛け声がかっこいいので探してみました。 キャブ・キャラウェイが歌うこの「Minnie the Moocher」は、1930年の1 … Read More

「So Far Away」の歌詞をそのまま直訳してみる 旅回りの芸人の歌か、単に別れた恋人の歌か

この歌を聴いたり弾いたりしていると、彼女の出身校であるニューヨークの大学を思い出します。 食堂で食べたベーグルとか……。 昔から好きで何度も聴いてるのに、歌詞の意味を深く考えたことはなかったこの歌。 直訳して良かった。す … Read More