放射線測定スマホ発売について海外メディアも報道
Facebook http://www.facebook.com/maashjapan
ツイート
![スクリーンショット 2012-05-30 8.49.12](http://maash.jp/wp-content/uploads/2012/05/c00ada5b85272144abddcfee67fa05f6.png)
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2151725/Japanese-smartphone-manufacturer-builds-phone-radiation-detector-following-years-Fukushima-plant-meltdown.html
![スクリーンショット 2012-05-30 8.49.12](http://maash.jp/wp-content/uploads/2012/05/c00ada5b85272144abddcfee67fa05f6.png)
ソフトバンク新スマートフォンの放射線検出機能について、海外メディアが報道している。
デイリーメールは、福島の核危機後、東海岸に残っている懸念があるため、ソフトバンクが放射線検出機能付きスマートフォンを発表したと記事にした。
反核感情は東京の学校や公共施設で、放射線モニタリングを求める声としてあらわれているとしている。
測定はそれぞれの場所で地図に残すことができ、単なる放射線測定器とは違う使い方ができる。
Similar Posts:
- None Found