新MacBookAirはRAMがアップデートできるという噂
新MacbookAirの発表が明日と迫ったところで、もう一度予想されるスペックを確認してみましょう。 米サイトCultofMacの情報を元にしています。 ・バッテリーは8~10時間 初代MacbookAirは4時間程度 … Read More
新MacbookAirの発表が明日と迫ったところで、もう一度予想されるスペックを確認してみましょう。 米サイトCultofMacの情報を元にしています。 ・バッテリーは8~10時間 初代MacbookAirは4時間程度 … Read More
グローバリゼーションは確実にやってきますが、彼は2030年までにお金もなくなる、年金の心配もなくなると言います。 それはいくらなんでも早すぎ…。 いや、でも、アポロの性能は今の携帯電話にも満たないというし。 2030年に … Read More
ついに10月20日、「Back to the Mac」で新しくて小さいMacbook Airが登場しそうです。 未だに使っていると「なにそれ? 薄い!」と驚かれるほどあまり浸透していないAirですが、これを持って出かけて … Read More
ジェフハンがかつてTEDで紹介したような大型タッチスクリーンのデバイスは、すでに日本以外で試験的に販売されています。 マイクロソフトの「Surface サーフェイス」。 西欧諸国を中心に、大型施設などに置かれ、マンチェス … Read More
Windowsがタブレットを推進し、アップルがiPadを送り込み…とまでは良かったのですが、2006年に発表されたこの理想的なタッチスクリーンはまだでしょうか。 理想的と言っても、要するに大きな画面のタッチスクリーンが必 … Read More
ゆるやかなカーブを持つ有機ELディスプレイに縦QWERTYキーボード。 Windows phone 7の立ち上げ会見で発表された10機種のうちのひとつ。 HTC Surroundというスライドスピーカーも衝撃ですが、やっ … Read More
わずか18分間の知的興奮を味わえるTEDの講演から。 未来の携帯は重心が変化し、厚みが変わり、形が変わるそうです。 それによって起きる私たちの生活の変化とは。 最近、薄いiPhoneを避けて、厚い昔の携帯を買いました。 … Read More
月面着陸の映像 今、月面着陸の映像をもっと綺麗にリマスターしよう、というプロジェクトが進行中で、シドニーの式典に参加したバズ・オルドリンがその一部を目にしました。 このプロジェクトは実に2009年から始まっていますが、ま … Read More
ソフトバンクからアンドロイド搭載のスマートフォン最新機種が発表されました。 機種名はHTC Desire HD。 しかし、これは10月2日に発売された機種HTC Desireの後継機。 この日に前機種を購入した人はどんな … Read More
ソフトバンクがドコモに対抗して、390円から始められるスマートフォン用パケ放プランを発表しました。 ちょっとでも使えば5985円になるドコモと同じプランに加えて発表したのが、最初から3985円だけども、もうよっぽどじゃな … Read More
ABCニュースが、ノートパソコンを膝の上で使い続けて皮膚に疾患ができた女性を記事にしています。 やけどのような症状で、皮膚ガンを発症する可能性も示唆しています。 Macbook Airのような薄くて軽いラップトップは膝の … Read More
写真は置くだけでiPhone充電ができるMagicLane。 開催中のCEATECでは他にも置くだけで充電できるドコモケータイも登場してます。 とりあえず置くだけなんだから楽ですが、どちらも平型充電パッドに置くというスタ … Read More
エボルタのCM監督がアグリゲーターの記事を見てツッコミを入れました。 「ちなみに飛行機飛ばしたのはエボルタじゃなくてオキシライドだから微妙に同じシリーズじゃないけどね~ま、実証シリーズとして大きな目で見ると一緒と 言えな … Read More
ある日、部屋が焦げ臭くて、いろいろと原因を探っていると、買って1年ほどのサムソン15インチテレビの内部基盤が燃えてました。 それ以来、絶対サムソンの機器だけは買うまいと決めました。 が、 このタブレットは大きさといい、搭 … Read More
「リビングームの革命」とアナウンサーはつぶやきましたが、正直、Google TVは、その機能自体に目新しいところはありません。 アンドロイド携帯に話しかけて検索できたりしますが、現時点では魅力とまでは…。 デバイスを繋い … Read More
カッシーニ土星探査機が土星のオーロラ写真を撮影して話題ですが、カッシーニが写したもう一つの写真も興味深いです。 彼が写したのは、二つの月。土星の月(ナショナルジオグラフィックより)です。 くっついているように見えるのは撮 … Read More
今までOSが含まれる機器は高価なイメージがありましたが、そろそろいたるところにリモート的な使い方ができるデバイスが部屋中に散らばっててもいいのでは…。 とある人が語っていたのが、映画を見ている最中にトイレに行きたくない。 … Read More
シャープが発表した新スマートフォンが話題です。 発表されたばかりのIS03に搭載されているOSは、Googleが世界中のあらゆるデバイスにひろめようとしているAndroid。 形はiPhoneのようなストレートタイプのタ … Read More
各国でいちばん見られている動画のうち、音楽が1位になったものを集めました。ビデオはブラジルで一番見られている動画です。(ブルータス調べ) 他の国は続きから。
〈PUCH〉〈FROUFROUTANT〉ディレクターの田所幾江セレクト。Youtubeには、見たことのないデヴィッド・ボウイの貴重映像が多いです。
どんなに忙しくても、観るべきです。 続きもぜひ。
小山田圭吾セレクト
テーマはAsian Beat。 インドネシアのガレージバンド シンガポールのアーティスト、リタ・チャオ josephine siao 蕭芳芳 sings The Searchers Love Potion Number … Read More
ありがとうございます。セレクトしてくれなかったら、観る機会はなかっただろうに…。 レッツゴー ED
「ポプコン」つまり「ヤマハポピュラーソングコンテスト」からのセレクト。1969年に始まったそうです。八神純子という名前に見覚えはありましたが、はじめて聴きました。素晴らしい歌い手ですね。 明日香 花ぬすびと この歌い方は … Read More
ジャズコーラスがテーマ。どれも秀逸です。幸せになれるビデオばかり。 The Hi-Lo’s with Rosemary Clooney and Hoagy Carmichael テレビショーの映像。 ボズウェ … Read More
「ブリティッシュ・トラッド」をテーマにセレクト。はじめて観るものばかりで感動です。 ビデオはペンタングル。歌う女性はジャッキー・マクシー。 スティーリー・スパン 「The Lark in the Morning」 Hap … Read More
このクリップいいですね。見つけられてよかった。1980年代のMTV世代というと38歳以上でしょうか。筆者は34歳で、マイケル富岡司会のMTVは小4、小5の頃でした。 Girls Just Want to Have Fun … Read More
映画評論家町山智浩さんのセレクトから。 写真家ロバート・フランクの未公開ドキュメンタリー 1972年のストーンズのツアーを追ったもの ニーナ・シモーネのハーレムでのライブ
DJのムロが選んだYouTubeから数曲ピックアップしました。 ビデオはカーティス・メイフィールドのムーヴォンナッ!!! マーヴィン・ゲイ セクシャル・ヒーリング チャカ・カーン ストップオン・バイ 大上留利子 Sexy … Read More