朝食は大事だけども、実はそこには太るための要素がたくさんパッキングされている…と記事では警告。
ヘルス・エキスパートのドクター・リサによるブレックファスト・No-Nos。
1 食べる前に考えろ
アメリカの映画でもよくある光景。
朝のオフィスに同僚がドーナツやマフィンをみんなのために買ってくる…。
とたんにオフィスはカロリー・トラップに。
でも、そこで「深く息をはいて、あなたのヘルス・ゴールに集中!」。
マフィンの味と最終的なゴール、どっちを選ぶ?
2 ジュースに対して馬鹿になるな
OJつまり、オレンジジュースは朝のはじまりに最適。と思っている人は多い。
バット、当然オレンジジュースには砂糖がたっぷりパックされている。
ヘルシーと考えられるオレンジジュースの量は、一つのオレンジを搾ったのと同じくらい。だから、一杯の水とオレンジを食べるほうがいい。
繊維もいっぱいだから、ランチまでお腹がすくこともない。
3 健康なやりかたでお腹いっぱいに
パンケーキとワッフルはまさにNo-No(駄目駄目系)。
特にシュガーシロップをかけたときは最悪だ。
かわりに、Whole grainのシリアルかトーストに、ロウファットなヨーグルトでプロテインをとったほうがいい。脂肪のない肉でもいい。
4 誘惑に屈しない
ブレックファストのパストリーズはたしかに美味しい。
シュガーシリアル、トースト、ベーグル、シナモンロールはそそられる。
しかし、それらは高血糖をもたらし、逆にお腹がすいて途中でスナックを食べることになるのだ。
5 コーヒーを除外しない
朝のJoe(コーヒー)をあきらめる必要はない。
カフェインに弱かったりする体でなければ、コーヒーは目覚めのためにいい。
でも、さらに1杯2杯のコーヒーが欲しいなら、それは睡眠不足だろう。それでもコーヒーは実際の眠りの替わりにはならない。
6 でもこんなコーヒーは駄目
砂糖、フレーバーシロップ、ホイップクリームを加えたなら、1杯のコーヒーはカロリー爆弾になる。
7 食べられなかったときの準備をする
時間がなくて食べられなかったときのために、ヘルシースナックを会社に用意しておくべき。デスクの引き出しにヘルシー・スナックを置いておけば、栄養はキープできる。
要は計画が大事なのだ。
8 1日に必要なカロリーから計算する
ロウファット・プロテイン系、フルーツや野菜、シリアルは体にはグレート・ウェイ。
しかし、カロリーの量は確認する必要がある。
9 自動販売機を馬鹿するな
自動販売機で売られているものはハイカロリーでファットだけど、少なくともプロテインとファイバーはたくさん含まれている。
ドーナツよりは腹持ちがいいだろう。
10 ビュッフェをあきらめない
マフィンやフルーツジュースカクテルやスイーツを食べなければ、週末のブランチ・ビュッフェは楽しめる。
卵からはじめて、脂身のない肉(カナディアン・ベーコンとか)、サーモン、フレッシュな野菜、フルーツといった感じで。
11 「王のように朝食を食べ、プリンスのようにランチをとり、貧しい人のようにディナーをとれ」
それをマントラのように心にとめよう。
12 朝食バーに依存するな
グラノーラ・ブレックファスト・バー。
急いでいるときにはいい。
でも、これらはデザートと同じくらいのカロリーがある。
基本的にオートミール・クッキーと同じだ。
それなら、ちょっとのピーナッツバターを塗った全粒粉のサンドウィッチを冷蔵庫に用意しておいたほうがいい。
13 ブランチ・カクテルに気をつける?
1日の最初に食べるものがあなたの体を作るということを忘れないで。
だから「朝食抜き」にはしないで。せめて少しのカロリーを。
だからアルコールは温かく見守ってほしい。
ブラッディマリーのウォッカはカロリーを追加してくれるからだ。
14 朝食は必ずとる
たとえ前の日のディナーのせいで、朝にお腹がすいてなくても、なにかを入れたほうがいい。
遅めのディナーは消化器系を圧倒して睡眠の邪魔をするが、あなたはベッドに入ってから朝まで何も口にしていない。
15 一杯の水を。
大きなグラスに注がれた水は、朝食に必要。
水分を与え、満腹感と満足感を与えてくれるのだ。
Similar Posts:
- アメリカ最強のB&B朝食はクレープ。
- お肉をしっかり食べて12週間でダイエットに成功
- 海外サイトが選ぶ世界で最も美しい都市と危険な都市。
- 〈Top 10 Tips〉でもっとも売れそうなのはLittle Boots
- お腹の子どもが女の子だと母親の胸が大きくなる説。
- ロイヤルベイビーは男の子 キャサリン妃が無事出産
- 軽量化の歴史を絶賛するAutoweekのロードスター記事
- 海外サイト「ロブ・リポート」のラグジュアリー系カー・オブ・ザ・イヤー
- 子どもにスキムミルク(脱脂粉乳)は肥満の原因 米最新研究
- 自分の家の鑑定評価を上げる8つの方法