活発的に行動する子供の脳を調べる研究が行われた。
どうやら、元気に遊び回っている子供は記憶力がいいらしい。
イリノイ大学が9歳と10歳の子供を対象にした研究で明らかになったのは、活発な子供は記憶と学習の脳容積が大きくなる傾向にあることがわかったという。
また、脳のそれぞれの部分を繋ぐニューロンもより多くなるらしい。
研究者ローラ・ヘイマンによると、「有酸素運動を高いレベルで行う子供は脳の記憶と学習能力を司る部分面積(white matter)を大きくする。運動と子供の脳の関係性を探る最初の発見だ。White matterと他の領域を繋ぐ力も強くなる。すべては注意と記憶に関係する」という。
力強い研究結果へのメッセージだ。
遊んでばっかりいる子供は成績が悪いイメージがあるが、単に脳を使っていないだけなのかもしれない。文武両道こそがやはり最適なのか。
大人にも関係するかどうかはわかってはいないが、物忘れが酷くなったら運動したほうがいいかもしれない。
Similar Posts:
- イギリス最新研究 「バイリンガルの脳は進化している」
- ポテチとヘロインは同じ中毒症状
- 脳に対する新説「お酒は脳細胞を殺さない」「脳トレは意味がない」
- 小児性愛者の脳配線に違い。 最新研究
- 月15時間以上の携帯使用で脳腫瘍の確率が3倍に。
- 遅めの昼食は太る。タイミングが減量の鍵となるという研究結果
- 武士の子どもの多くが鉛中毒だった可能性あり。
- 世代的SNSナルシシズムの違い。
- ケンタッキー・フライド・ブレイン(脳)…? ※閲覧注意
- 1日1リットルもビールを飲む人は、物を覚えられなくなります。