Androidのユーザーエクスペリエンスのディレクター、マティアス・ドゥアルテが、携帯電話の未来について語った。
将来、携帯電話は手のひらの上の画面だけでなく、あらゆる場所で使うことになるという。
その一歩が、グーグルグラスなどの開発のようだ。
そして、技術として次にくるのは、ジェスチャーと「tangibility タンジビリティ」だという。
タンジビリティとは、「触って認知する」という意味。インタビューで出てくる「タンジブル」は「触れてわかるもの」だ。
彼は、将来的には現実と同じように物をさわったり動かしたりできるようにしたいらしい。
SF映画の中で最近見られるような、ジェスチャーによって物を動かすあのイメージだろうか。よくわからない。
Googleで検索するとデザイン用語として「触感」「触知認知可能な実体物の様態をタンジブル」と難しい日本語で書いてある。
彼は、「かつては携帯電話を「つついて」いた。しかし、今はなぞるだけだ。今のところ、携帯電話は私たちの指の動きを把握できている」という。
指の動きは、確かに進化しているのだ。それもタンジビリティらしい。
将来的には指だけでなく、顔の表情や10本の指も含めた体のあらゆる部位の動きが把握できるようにしたいという。
すると、タンジビリティとしてたとえば、実際に本をめくるような動きをして本が読めたりするのかもしれない。
腕の動きも把握したいというから、キネクトにも近いものだろうか?
いずれにしろ、この人は一日中、タンジビリティのことを考えているようだ。
Similar Posts:
- Googleに今、何が起こっているのか。
- ABCが報じるグーグルTV
- ガラケーとスマートフォンが合体 日本的ケータイをauが発表
- Evernoteに対抗してGoogle Keepがスタートしたけれど。
- アンドロイドアプリの8パーセントがセキュリティに脆弱性あり。
- Googleに衝撃を与えたプログラム「マスキュラー」
- PC版Googleマップでも空港内インドアマップ化が進行中。
- iPhone5はGalaxy S4を意識してサイトをリニューアル。
- TVをGoogleに任せることで起こる問題があります ニューヨークタイムズ
- グーグルグラスをしている間、その行動はグーグルがすべて把握しているのだ。
医療の分野で進歩してほしい技術(?)だなー・・・と、思った。 RT @maashjapan 携帯電話の将来は『タンジビリティ』 Android開発者 http://t.co/P5YvPAYnvU