産地の記録 サンチログ
昼のおやつ 京都竹路庵(ちくじあん)のわらびもち
ここの生わらびもちが大変おいしい。
やはり良質のわらびが使われているのだろうか。
オフィシャルページには「厳選された原材料」としか書かれていない。
最近はわらびもちに芋でんぷんや片栗粉が使われることもあるというが、京都の和菓子屋ではそんなことはないと願いたい。
というわけで、電話で問い合わせてみた。
結果
「わらび粉はたいへん高価なので使っていない。使うとこの値段で出せない。50パーセントも使っていない」
とのことだった。
かわりにでんぷんと、くず粉などを使っているらしい。
おそらく、ほとんどのわらび餅がわらびをあまり使っていないようだ。
となると私は今まで、100パーセントのわらび餅は食べたことがないということか。
…食べてみたい。
なぜわらび餅にわらび粉が使われないかについてはこちらから
ウィキ 昔から多くの地域で親しまれていたらしい
京都ではこういう餡入りがわらび餅というらしい
これはわらび粉の配合が多い。
Similar Posts:
- 「私の母はオーブンで私を焼こうとした」生け贄になりかけた少女バーチの告白
- 37年前の、もう一つのマレーシア機ハイジャック・ミステリー。
- ダイアナが生きていたら、ジョージの名前はなかった?
- アッパーイーストサイドに登場した生野菜前菜が絶品のレストラン『The East Pole』
- 自閉症の根本原因は胎内での脳損傷か 新研究
- ロシアのウィキペディアがシャットダウン 政治介入に反対
- チリ政府がUFO認定した未確認飛行物体の画像
- 皮膚癌のためのインチキ軟膏で頭に穴が開いた男性
- 文字を知らない子どもがエド・シーランの歌を丸覚えする。
- 歌う力。歌の未来。 アワライ